名古屋の歴史

このページは名古屋の歴史について取り上げます。是非ご覧ください。
2004年7月現在、名古屋市の人口はおよそ220万人です。そして、市制施行してから今年で115年です。そんな長い歴史を持つ名古屋の歴史を皆さんと一緒に振り返っていきましょう。
明治22年10月
名古屋区が市制施行、名古屋市になる
同年12月
名古屋にはじめて電灯がつく
明治24年10月
濃尾大地震
明治31年10月
名古屋に電話が開通
明治40年11月
名古屋港開港
明治41年4月
4区制施行(中・東・西・南区設置)
大正3年9月
名古屋で上水道給水開始
大正12年5月
鶴舞公園で名古屋初のメーデー
昭和5年10月
市公会堂会館
昭和6年2月
名古屋城公開
昭和12年3月
名古屋市東山動植物園開園
同年10月
10区制施行(千種・中村・昭和・中川・熱田・港区増設)
昭和14年4月
名古屋帝国大学(現:名古屋大学)開校
昭和15年3月
名古屋でマッチの配給制実施
昭和19年2月
13区制施行(北・栄・瑞穂区増設)
同年8月
学童疎開始まる
同年12月
東南海地震がおきる・空襲が始まる
昭和20年5月
空襲により名古屋城焼失
同年11月
12区制施行(栄区を廃止)
昭和24年5月
名古屋大学発足
昭和27年7月
大須事件
昭和29年6月
テレビ塔竣工
昭和31年9月
政令指定都市になる
昭和32年11月
市営地下鉄、名古屋〜栄町区間開業
昭和33年10月
名古屋空港開港
昭和34年9月
伊勢湾台風で死者が3200人以上出る
同年10月
名古屋城天守閣再建
昭和38年2月
守山市を編入し、13区制施行(守山市→守山区)
同年4月
14区制施行(緑区増設)
昭和39年10月
東海道新幹線開業
昭和40年6月
名神高速道路全通
昭和44年5月
東名高速道路全通
昭和49年3月
市電廃止
昭和50年2月
行政区再編、16区制施行(名東・天白区増設)
昭和59年11月
名古屋市東山動物園で2匹のコアラ公開
昭和62年8月
名古屋都市高速道路開通
平成6年4月
中華航空機墜落事故
平成12年9月
東海集中豪雨
平成16年7月
人口220万人超す
同年10月
地下鉄名城線が全国の地下鉄で初の環状運転開始
名古屋駅周辺 広小路 名古屋駅
鶴舞公園、市公会堂 名古屋駅周辺
ホーム 更新情報 利用規約 プロフィール ハラタヌキのページ
タヌキの足跡 タヌキの不定期日記 名古屋を知ろう!! 名古屋の交通 天白区の紹介
名古屋の歴史 名古屋の学校 タヌキの講座 Part1 タヌキの日本史講座 HPを作ろう!!
生活のリンク集 緑高校生のページ アルバイト募集 話しまshow!! 緑高校生交流の場
BBS

最終更新日:平成16年11月24日
どうでしたか?
名古屋の歴史を知ってもらえたでしょうか?

このホームページでは皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。メールはこちらまで